「lolが解散・・・?」そんな衝撃のニュースに驚きを隠せない人も多いのではないでしょうか。
2025年6月1日(日)の単独ライブをもってlolが解散すると4月14日に発表がありました。なぜ解散するの?メンバー同士の不仲?今後はメンバーの活動を応援できないの?とファンにとっては不安でいっぱいですよね。
- lolなぜ解散するのか理由を調査
- 解散ライブ情報
- メンバーの今後の活動
デビュー当時から応援してきた方も、最近からlolの魅力に惹かれた方もぜひラストステージの瞬間まで応援していきましょう。
*この記事はアフィリエイト広告を利用しています
lol解散発表「笑解散」
『lol』が6月1日で解散すると4月14日に発表がありました。lolは佐藤友祐、小見山直人、hibiki、honoka、mocaの男女5人組の実力派ダンス&ヴォーカルグループ。
lolの活動に関する大切なお知らせ pic.twitter.com/5d9WV4FfpJ
— lol-エルオーエル- (@lol_avex) April 14, 2025
各メンバーも公式Xでコメントを発表しています。
hibikiさん
みんなが大好きよ、心から pic.twitter.com/myNKOYCyhr
— lol-エルオーエル- hibiki (@lol_hibiki_) April 14, 2025
honokaさん
— lol-エルオーエル- honoka (@lol_honoka) April 14, 2025
MOCAさん
6月1日をもって lol-エルオーエル-は別々の道へ進みます
約11年間、 様々な経験をさせて頂きました。 13歳で出会い、共に過ごしてきた 大好きなメンバー この5人だったから 全て乗り越えられました。寂しいなあ ファンのみんなが居てくれたから ここまで走り抜けることが出来たよ。 ありがとう。
引用:公式Xより
小見山直人さん
突然の報告でごめんなさい。 6月1日の単独ライブ足を運んでいただけたら嬉しいです
引用:公式Xより
2014年9月の結成から今年で約11年での解散となります。
lol解散はなぜ?理由を調査
現時点ではlolの解散理由は公表されていません。でも「どうして解散なの?」とファンとしては気になるところですよね。そこで独自に解散理由を予想していきます。
- 事務所の売り出し方の問題
- メンバーの成長による将来の方向性の違い
事務所の売り出し方の問題
Xやネット上では「事務所の売り出し方が悪いのでは?」という声を見かけます。そこで本当に売り出し方に問題があるのか、同じavex所属のグループであるAAA、Da-iCE、と比較してみました。
AAA・Da-iCEはlolと比較すると、ドラマやアニメ、CMソングなど大型タイアップで話題性を集めていました。有名曲のタイアップはこちら。
AAA
- イトーヨーカドーのCMソング「さよならの前に」
- イトーヨーカドーのCMソング「恋音と雨空」
Da-iCE
- スッキリのエンディングテーマ「スターマイン」
- ドラマ主題歌「I Wonder」
lolもアニメ主題歌などタイアップの機会はあったものの、大型タイアップやメディア露出の機会が少なく売り出し方が控えめだったのではないでしょうか。
ダンス・歌唱力ともに実力のあるグループでしたが、彼らの魅力を事務所側が活かしきれなかった部分があるのではないかと予想します。
メンバーの成長による将来の方向性の違い
最初は同じ夢に向かって走り続けてきた5人。でも、10年という長い年月の中で各々が得た経験や出会いによって、この先目指す場所や表現したいことが変わってきたことも解散理由の1つと予想します。
その根拠は各メンバーごとに、グループ活動以外にもマルチに挑戦をしているからです。メンバーごとに個人の活動を簡単にまとめてみました。
小見山直人さん
リアリティーショー『シャッフルアイランド』への出演
佐藤友祐さん
俳優・モデルとしてマルチの活動
mocaさん
モデル・女優としてマルチに活動。
2025年2月にはYouTubeチャンネルを開設
hibikiさん
DJ・モデル・女優としてマルチに活動
honokaさん
モデル・女優としてマルチに活動
2021年5月からはソロ活動開始している
グループ活動以外にも個人の活動に力を入れていることが分かります。
グループ解散と聞くと「不仲?」となりがちですが、lolはその可能性日は低いと言えます。公式コメントでも苦楽を友にしてきたメンバーを宝物と表現しておりメンバーを大切に想っていることが分かります。
またSNSやネット上でも不仲を感じさせるエピソード等は見あたりませんでした。
このことからも、解散理由としてメンバーの成長による将来の方向性の違いを挙げました。
6月1日「解散単独ライブ」について
2025年6月1日にZepp Shinjukuにて
— lol-エルオーエル- (@lol_avex) April 14, 2025
行われるlol-エルオーエル-の
ラストライブの公演タイトルが
「lol live 2025 the final-ever after-」に決定しました。
明日4月15日15時よりファンクラブlolol2次先行の受付もスタートします!
#lol #エルオーエル pic.twitter.com/91YNhF0HEQ
lolの解散ライブ「LOL LIVE 2025 the final-ever after-」が2025年6月1日に開催されます。
- 日時 2025年6月1日(日)
- 会場 Zepp Shinjuku
4月15日(火)15:00~4月20日(日)23時59分にファンクラブlolol2次先行の受付がスタートします。
この解散ライブ、lolの姿をこの目で見ることができる最後のチャンスです。会場の規模はスタンディングで約1,500名規模とそこまでは大きくありませんが、近い距離でメンバーの応援ができます。
さらに受付期間内であれば、今からファンクラブに入会しても先行受付に申込可能。「行ってみたいけどファンクラブ入会していないから無理かな・・・」と諦めていた方もチャンスです。
lol解散後のメンバーの活動
解散後の今後の活動については、今のところ詳しい情報はありませんでした。
現在は音楽だけに限らず、個人として俳優・モデル・DJ・YouTubeなどあらゆる面で挑戦しているため今後も新たなステージへ向かっていくことが予想されます。
今後のメンバーの活躍が楽しみですね。
「lol解散」まとめ
- 事務所の売り出し方の問題
- メンバーの成長による将来の方向性の違い
今回の突然の解散発表に驚いた方も多い思います。寂しくもありますが、この解散は終わりはなく、5人の新たな夢への一歩。これからも応援していきましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント