登録や口座の連携なしシンプルな 家計簿アプリ 主婦がおすすめする5選

暮らし

こんにちは。ちりちょこです。

スマホで簡単に家計簿をつけることが出来るようになり、便利になった一方で安全性など不安に感じている方もいらっしゃると思います。

  • 会員登録で個人情報を入力するのが不安
  • 便利でも銀行やクレジットカードと連携するのは怖い
  • 操作が複雑だと続かない

この記事では「簡単」「会員登録不要」「銀行口座、クレジットカードとの連携なし」この3つの条件に合う家計簿アプリを紹介していくので安心して使う事ができます。

主婦歴7年、家計簿は手帳でつけたり、Excelでつけたり、アプリを試してみたりと色々試してきました。

その結果、登録などなくシンプルで使いやすいと思った物を紹介してきます。

家計簿アプリを探されている方の参考になれば嬉しいです。

主婦おすすめ 家計簿アプリ 【5選】

今回おすすめする家計アプリはこちらの5つです。

  1. 家計簿おとなのおこづかい帳
  2. シンプル家計簿 人気おこづかい帳の家計簿
  3. シンプル家計簿・お小遣い帳
  4. 毎日の予算
  5. 簡単!家計簿

それぞれ詳しく見ていきます。

①家計簿おとなのおこづかい帳

家計簿おとなのおこづかい帳
家計簿おとなのおこづかい帳
開発元:Masaki Hirano
無料
posted withアプリーチ

収入と支出をカテゴリーごとに全て手入力していきます。

カテゴリーはこれ以外にも自分がよく使用するものがあれば追加しておく事ができます。

入力した収支は

  • 一覧
  • レポート
  • カレンダー

によって分析することが出来ます。

この家計簿のデメリット

  • 全て手入力が必要
  • 画面下に広告表示がある

全て手入力が必要

レシートの読み込み機能はないので、全ての収支は手入力となり入力を面倒に感じる人もいるかと思います。

個人的には全て手入力する事で、自分がどれだけ使ったのかより実感できるのは良いことなのかなとも思います。

画面下に広告表示がある

アプリを起動させると常に画面下に広告の表示があり、スクロールや入力の際につい広告をタップしてしまう場合があります。

広告を非表示にする事も出来ますが、月額480円かかってしまいます。

この家計簿のメリット

  • デザインはシンプルで飽きが来にくい
  • 操作方法が単純、簡単で誰でも始めやすい
  • 今月あと何円使えるか表示してくれ節約になる
  • よく使う項目はテンプレートを活用

デザインはシンプルで飽きが来にくい

全体的なカラーはくすみカラーを使用してあります。

飽きが来にくいので長く愛用出来ます。

操作方法が単純、簡単で誰でも始めやすい

最初に予算さえ設定するとそこからは毎日の収入と支出を入力するのみ。

単純なので無理なく継続出来ます。

今月あと何円使えるか表示してくれ節約になる

最初に予算を設定する事でその月に「残り○○日1日当たり¥○○○」と表示され1日に使っていい金額を一目で把握出来ます。

女性A
女性A

使っていい金額より節約出来た日は頑張った感を味わう事ができます。

実際に使える金額をはっきり知る事は大切!!

よく使う項目はテンプレートを活用

家賃、保険、車のローンなどの毎月必ず必要な固定費は予めテンプレートに登録しておく事で金額を入力せずにその項目をタップするだけで入力出来ます。

面倒になりがちな家計簿の手間を省いて負担を減らしてくれるので継続しやすいです。

②シンプル家計簿 人気おこづかい帳の家計簿

シンプル家計簿 - 人気おこづかい帳の家計簿(かけいぼ)
シンプル家計簿 – 人気おこづかい帳の家計簿(かけいぼ)
開発元:Komorebi Inc.
無料
posted withアプリーチ

収支と支出をカデゴリーごとに全て手入力していきます。

カテゴリーはこれ以外にもよく使うものがあれば追加することができます。

入力した収支は

  • カレンダー
  • レポート

によって分析する事ができます。

この家計簿のデメリット

  • 全て手入力が必要

全て手入力が必要

レシートの読み込み機能はないので、全ての収支は手入力となり入力を面倒に感じる人もいるかと思います。

個人的には全て手入力する事で、自分がどれだけ使ったのかより実感できるのは良いことなのかなとも思います。

この家計簿のメリット

  • 20種類のテーマカラーで気分転換できる
  • 操作方法が単純、簡単で誰でも始めやすい
  • 完全無料なので安心して使える
  • 各項目の毎月の比較が出来るので家計の見直しに最適

20種類のテーマカラーで気分転換できる

テーマカラーが20種類あります。

家計簿をつける事にくじけそうになった時、気分転換にカラーを変えてまた新しい気持ちで取り組む事が出来ます。

操作方法が単純、簡単で誰でも始めやすい

毎日の収入と支出を入力するのみです。

単純なので無理なく継続出来ます。

完全無料なので安心して使える

完全無料で使用出来ます。

広告を非表示にしたり、オプションを必要としたり月額が必要なアプリもありますがこれは最初から最後まで完全無料で安心して使えます。

各項目の毎月の比較が出来るので家計の見直しに最適

レポートの画面で比較したいカテゴリーを選択するとグラフが表示されて、各月の支出の傾向が把握出来ます。

自分の家の家計をより詳しく分析する事で、無駄な買い物を減らすことも出来ます。

③シンプル家計簿・お小遣い帳

シンプル家計簿・お小遣い張
シンプル家計簿・お小遣い張
開発元:Futoshi Niiho
無料
posted withアプリーチ

金額を入力して収入と支出をカテゴリーごとに入力していきます。

入力した収支は

  • カレンダー
  • 統計

によって分析する事が出来ます。

この家計簿のデメリット

  • 広告表示がある

広告表示がある

アプリを起動させると常に画面下に広告表示があり、スクロールや入力中に広告をタップしてしまう事があります。

広告表示を消す方法はありません。

最初は気になるかもしれませんが、慣れたら問題無いかと思います。

家計簿のメリット

  • シンプルが好きな人には1番おすすめ
  • カテゴリーの種類が豊富で細かく記録していける
  • ダークモードで目に優しい

シンプルが好きな人には1番おすすめ

デザイン、操作方法すべてにおいてシンプルです。

複雑な機能、デザインの変更などありません。

色々な機能があるのもいいけど、長く続けるにはシンプルなものがいいですね。

カテゴリーの種類が豊富で細かく記録していける

例えば住宅の費用を記録する時に「家賃」「ローン返」「火災保険」など項目は色々ありますよね。

それを住宅の費用で記録するだけでも十分ですが、この家計簿は住宅の費用の中の何に使ったのか分かるように記録出来ます。

何に使いすぎて無駄遣いになっているのか、など細かく把握しやすいので家計を見直す際にはとても便利です。

ダークモードで目に優しい

家計簿をつけるのに一生懸命でスマホの小さい画面をじっと見ていると目が疲れてきますよね。

そのせいで家計簿をつける事を辞めてしまう事もあると思います。

そんな時は設定からダークモードにして目を気遣いながら登録できます。

最初の画像が通常、後の画像がダークモード。

自分の目の状態にあった方で利用して下さい。

④毎日の予算

「毎日の予算」
「毎日の予算」
開発元:C Ruttinger
無料
posted withアプリーチ

ここまではその月に何円使ったのかを把握する家計簿を紹介してきました。

この「毎日の予算」は逆の発想でその日に何円使っていいのかを知らせてくれるものです。

最初に固定収入、固定支出、貯金を入力します。

その後に日々の収入と支出を入力していくと1日に使っていい金額が分かる仕組みです。

この家計簿のデメリット

  • プロ版にしないと機能に制限あり

プロ版にしないと機能に制限あり

無料版だとカテゴリーの種類が少ない、グラフで分析出来ないなどのデメリットがあります。

しかし、単純に1日に使っていい金額を知るだけなら無料版でも十分活用できます。

この家計簿のメリット

  • どのくらい使えるかの発想で節約しなきゃストレスが減る
  • 予算より多く使うと画面の色が変わり使い過ぎ防止になる

どのくらい使えるかの発想で節約しなきゃストレスが減る

「どのくらい使ったか」ではなく「どのくらい使えるか」の家計簿なので使った額のことばかり考えてストレスになるより逆の発想で前向きになれます。

その日の予算より支出が下回れば余った金額は翌日に繰り越しされるのでトクした気分になることも♪

予算より多く使うと画面の色が変わり使い過ぎ防止になる

1日の予算より多く使うことだってありますよね。

そんな時は画面の色が青→オレンジに変わって使い過ぎを分かりやすく教えてくれます。

⑤簡単!家計簿

簡単!家計簿(かんたん!かけいぼ)
簡単!家計簿(かんたん!かけいぼ)
開発元:Jun Sutou
無料
posted withアプリーチ

昔ながらのノート形式で日々の収支をつけていく家計簿です。

各項目ごとに収入と支出を入力します。

この家計簿のデメリット

  • 予算の入力方法が面倒

予算の入力方法が面倒

予算設定したいカテゴリーをタップして各カテゴリーごとに予算を入力してきます。

他のアプリだと1つの画面で一括して各カテゴリーの予算を登録できるものが多かったように思います。

1つずつ入力していくのは少し手間がかかります。

この家計簿のメリット

  • 昔からノートでつけている人は分かりやすくおすすめ
  • なるほど!分析の機能を使って家計を分析
  • 諦めそうになったら6色のカラー展開で気分転換

昔からノートでつけている人は分かりやすくおすすめ

手書きのノートで家計簿をつけていた人には特におすすめです。

ノート形式で記録していく事ができるので分かりやすく新鮮です。

なるほど!分析の機能を使って家計を分析

この機能を使う事によって収支を分析してくれます。

最初の画像は予算を表示、次の画像は予算の残りを表示してます。

また日々の収支を入力するときに「無駄遣い」項目があり、無駄遣いを集計してくれるので使い過ぎ防止に役立ちます。

諦めそうになったら6色のカラー展開で気分転換

家計簿をつけることを諦めそうになったら、6色のカラー展開がありますので気分転換して気持ちを新たにすることができます。

スマホ家計簿まとめ

今回は「登録や口座の連携なしシンプルな 家計簿アプリ 主婦がおすすめする5選」について紹介させてもらいました。

家計の支出を把握する事はとても大事な事ですが、家計簿をつけ続ける事はなかなか根気がいりますよね。

今回の記事で自分にあったスマホ家計簿が見つかると嬉しいです。

支出を把握する事と同じくらい大切なのは収入を増やす事です。

簡単に始める事が出来るポイ活を解説していますので併せて読んでみてください。

1ヵ月で150円簡単ポイ活でGET!【 楽天スーパーポイントスクリーン 】
こんにちは。ちりちょこです。 「ポイ活」と聞くとアンケート、懸賞、会員登録など種類がたくさんありますよね。 途中で続かなくなって溜めたポイントが無効になってしまった ポイントを溜めたのに交換方法が難し...
【ポイ活アプリ】移動するだけでポイントが貯まる トリマ とは一体どんな仕組み?徹底検証
*この記事はアフィリエイト広告を利用しています 移動するだけでポイントが貯まるトリマ、特別な人間でもない自分が移動するだけで誰の得に?何でポイントがもらえるの?と不思議に思ってませんか? この記事でわ...

最後までご覧いただきありがとうございました。

プロフィール

名前:ちりちょこ

子なし主婦歴8年の経験を活かして日々の家事に役立つ情報、副業、子なしについて、今世の中でトレンドとなっていることなど主婦の方に役立つ情報を発信していく雑記ブログです。

具体的には家事を楽にする方法や、副業で家計を助ける方法、子なし夫婦についてをまとめています🌟

経歴
出身:広島県在住
年齢:30代後半の主婦
趣味:カフェ巡り、ゴルフ
職業:自営業の家族の会社勤務兼ブログとオンライン秘書で生計を立てる
資格:FP2級

「いつも前向きに!」情報を発信していきたいと思っています。
ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。

ちりちょこをフォローする
暮らし
ちりちょこをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました