新築1ヶ月で室内に「アリ大量発生!」この方法で徹底的に退治に成功!

全力な暮らし

*この記事はアフィリエイト広告を利用しています

新築の住宅を建て新たな生活をスタートさせたのにまさか自分の家にアリが大量発生なんて、想像もしてないし、いざ発生するとショックが大きいですよね。

この記事でわかること
  • 新築にアリが発生は欠陥住宅?
  • 家の中に発生したアリの対処方法
  • アリを寄せ付けない家にする方法

「新築」と「アリ大量発生」この2つの組み合わせは無縁なイメージ。でも実は新築にアリが発生するケースはあり、欠陥住宅ではないようです。

わが家は新築に住み始めて1ヵ月10日でアリ大量発生。勝手口の上に直径10cmのアリの集団。悲鳴を上げてしまいましたが、この記事で紹介する方法で無事退治に成功。

\誰でもできて簡単な方法/でも根気はいります

今アリの発生を発見したかた、ぜひ参考にして下さい。

新築にアリが入ってくる3つの理由

アリを退治するためにはアリが室内に入ってくる理由を知ることから♩

  • 家を建てる時にアリの巣ごと地面を掘り起こしたから
  • 人間には通れない隙間が家にはたくさんあるから
  • 食べかすなど餌を求めているから

家を建てる時にアリの巣ごと地面を掘り起こしたから

家を建てる時には、まず地面を掘り起こしコンクリートで基礎を作ります。その時にそこにアリの巣があれば巣ごと掘り起こすことになり、アリの出やすい環境になってしまいます。

アリはどこにでも生息しているので、こればっかりはどうしようもない問題。

人間には通れない隙間が家にはたくさんあるから

昔の家と比べて機密性が高い最近の家。でも実は人間が気づかない小さなすき間が家にはたくさんあります。壁のすき間、サッシのすき間など、虫からすると簡単に侵入できる経路はもりだくさん。

ちなみに、我が家は勝手口のすき間から侵入してきました。勝手口といってもサッシというより壁の隙間から湧いてでてくるイメージでした。

赤マル部分から侵入、近くで見てもこんな所通れるの?と思うほどですが、アリからすると余裕で侵入できるすき間があるようです。

食べかすなど餌を求めているから

アリのごはん=砂糖のイメージありませんか?

砂糖以外にも食べかすなどが餌になることも。ジュースをこぼしてキレイに拭き取りできていないなども注意が必要です。

アリが入ってこないように日頃から清潔を心がけておくことが大事です。

「アリ大量発生」退治までに試した事、要した日数

\アリ退治までに試したこと/

アースジェット直接アリに噴射
アルコール消毒アリの通り道を除菌
粉末状の殺虫剤アリの通り道に散布
アリの巣コロリアリの通り道に設置

最終的に成功しましたが、その過程は根気もいり、失敗もあったのでまとめました。

アースジェットを直接アリに噴射

アリ大量発生を発見しましたが、もちろん新築にアリが大量発生なんて想像してなくアリ専用の殺虫剤を持ち合わせていませんでした。

そのためハエなどに効果のあるアースジェットで代用。

アースジェットに効果がある虫

ハエ、蚊、ゴキブリ、ノミ、トコジラミ、イエダニ、マダニ

効果がある虫に記載はありませんが、アリにも効果はあり最初に発見したアリは退治できました。

アースジェットを使ってみた結果「△」

目に見えたアリには効果がありますが、数分経過するとまたどこからともなくアリがわきでてくるのです。例えると頭痛の時に鎮痛剤を飲みその場をやりすごすような感じで、根本をなんとかしないと繰り返す感じです。

\わが家のやり過ごし方/

  1. アリの集団にアースジェット噴霧
  2. 弱ったアリをティッシュでとりビニール袋へ
  3. ビニール袋にアースジェットを噴霧
  4. ゴミ箱へ

うまく退治できていないとゴミ箱の中にもアリが発生すると大変。ビニール袋の中からでてこないよう注意しました。大量のティッシュとゴム手袋は必須です。

クロスに直接噴霧するときは変色の恐れがあるので要注意!

アルコール消毒でアリのフェロモンを消し侵入を防ぐ

アリの習性

餌を見つけたアリがフェロモンをだし、仲間がそのフェロモンを辿って餌までたどり着くもの。

人間のようにスマホで連絡を取らなくても、みんなが餌に辿りつけるのはこの習性のおかげなんです。その習性を逆手にとりアルコール消毒でアリの通り道を除菌しました。

アルコール消毒を使ってみた結果「×」

アルコール消毒ではアリのフェロモンは除去できず、翌日にはまた直径10cmのアリの集団発生、これは失敗に終わりました。アリのフェロモンの力恐るべしです。

失敗に終わったとはいえ、アリが室内に集団でいるのは衛生的にも好ましくありません。除菌の意味でアルコール消毒をしておくと気分的には良かったです。

粉末状の殺虫剤を屋外のアリの侵入経路に散布

こちらの粉末状の殺虫剤を使用してみました。

粉末状の殺虫剤に効果のある虫

クロアリ、アカアリ、アルゼンチンアリ、ダンゴムシ、ワラジムシ、ムカデ、ヤスデ、クモ等

屋外のアリの通り道を探して、そこに散布しておくだけで侵入を妨げてくれます。殺虫作用と侵入を防ぐ作用のW効果が期待できます。

薬剤が体に付着してもすぐには効果が出ないアリもいますが、数時間後~翌日には退治されます。

粉末状の殺虫剤を使ってみた結果「◎」

スプレータイプの殺虫剤と比較すると即効性がなく、散布した上を平気な顔してアリが歩いていくので不安を覚えました。

しかし時間をかけてアリの侵入を防いでくれるもので、結果的に散布した翌日から目にみえてアリの量が減っていき大満足の結果でした。

\ここがメリット/

  • 散布するだけ、簡単に誰でも出来る
  • 散布後の周囲の匂いは全くなく気分も悪くならない
  • 風での舞い散りが少なく、散布した箇所で最大限効果を発揮
  • 色は砂のような色で薬を散布した感がなく来客があっても大丈夫
注意すること
  1. 色が砂のようで区別がつきにくい為、小さいお子様のいる方は触らないよう注意!
  2. 雨や水がかかると効力が落ちるので再度散布して対策を!

アリの巣コロリで根本から退治

こちらの設置しておくタイプの殺虫剤を使用してみました。

アリの巣コロリに効果がある虫

アカカミアリ、アルゼンチンアリ、ヒアリなどアリ類

顆粒タイプの薬剤をアリが巣に持ち帰り、仲間と一緒に分けて食べるので目には見えていない巣の中のアリ達にも効果は発揮し、根本から退治してくれます。

室内と屋外どちらにも設置するだけで効果を発揮♩設置というか置くだけでとても簡単です。

アリの巣コロリを使ってみた結果「◎」

根本からアリを退治してくれたので、粉末状のタイプと合わせて使うと非常に効果を実感できました。

スプレーと比較するとこちらも速効性はないですが、置いた翌日くらいからその付近で弱ったアリを発見する事が多く効果が目にみて分かりました。

良かったこと
  • 中のシールを引き抜いて設置するだけで簡単
  • 無臭でキッチンに置いてもニオイは気にならない
  • 室内、屋外どちらでも根本から退治できる
気になったこと
  • 動かしたら薬剤がこぼれる
  • 傾けたら薬剤がこぼれるので1番設置したい場所に設置できない
  • 蛍光緑なので来客のときに気になる

床に設置する場合は小さいお子さんやペットが絶対に口にしないよう配慮が必要。

2個セットで購入したわが家は室内と屋外それぞれ1つずつ設置しました。

「アリ大量発生」退治までの日数

アリ大量発生~完全退治までの期間は約1週間

わが家が退治までにかかった日数です。実はこの大量発生になるまでにアリの予兆はあったんです。キッチンの背面収納あたりに1日に1匹、2匹見かけて気持ち悪いと思いながらとっていました。

それがある日突然、勝手口上に真っ黒な直径10cmのアリの集団に!文章だけでは伝わらないのが悔しいくらい衝撃な状況でした。

しかもわが家の場合、朝7:45分くらいになるときっちりみんな出勤してくるんです。その頃から日差しが良く当たり行動しやすいのかなというイメージ。私にとっては恐怖の時間です。

殺虫剤などで対策をしはじめると、日に日に数は減っていき最後には弱ったアリを数匹みる程度になりました。

「アリの退治には根気よく毎日対処が近道」

発見したらその場で即解決をしたいですが、1度侵入したアリを1日で退治は困難。

今からでも出来るアリ大量発生を予防する方法3選

そもそもアリを寄せ付けない環境を作っていると嫌な思いをすることもありません。そこで予防策を3つまとめました。

清潔を保つ

残飯や食べかすなどアリの餌になりそうな物があると、どこからか嗅ぎつけてアリは侵入してきます。アリだけでなくゴキブリなどの害虫に侵入されても困るので常に清潔を保つのが必須。

特にキッチンや勝手口は食料がある場所なので要注意です。

アリが発生しやすい時期に予め粉末状の殺虫剤を散布しておく

アリが発生しやすい状況
  • 気温の温かい夏場
  • 雨の日の翌日

これらの時期にアリが発生しやすそうな場所に予め殺虫剤を散布しておくと◎一度侵入を許してしまうと約1週間は対処に追われるので、先にできる事はやっておくと気持ちよく過ごせます。

わが家のアリ大量発生も8月の雨の日の翌日でした。

日常的にアリが巣を作りやすそうな場所をチェック

アリの巣になりそうな場所、例えば鉢植えの裏、サッシのすき間、壁のひび割れなど怪しい場所をチェックして対策しておくと予防になります。

室内でアリを1匹、2匹みかけておかしいな!と思ったらすぐに殺虫剤で対策をおすすめします。

おかしいな!でほっておくとわが家のようにある日突然大量発生なんて事もなりかねません。

庭に生える雑草もこまめに手入れしておくと良いです。夏場はすぐに成長するので大変ですが、家の周りを整えてアリを発見しやすい環境作りも大事。

「アリ大量発生」退治方法まとめ

新築問わず、室内にアリが大量発生は気持ちの良いものではありませんよね。日頃からしっかり対策をして、万が一侵入してしまったらその時はご紹介した方法を試してもらえたら嬉しいです。

アリを室内で1匹、2匹毎日見かけておかしいなと思ったら、即対策することをオススメします。

最後までご覧頂きありがとうございました。

プロフィール

30代子なし主婦の
ちりちょこです⭐

不妊治療歴8年目突入!!
前向きに頑張ってます。

短大卒業後に
・会社員11年間勤務
・専業主婦3年間
・自営業の事務員

好きな事✨
・友人とランチ
・ドラマ鑑賞
・整理整頓
・掃除や断捨離
・ウォーキング

持っている資格✎
・FP2級取得
・英検準2級取得

ブログを通して主婦ならではの役立つ情報
不妊治療を通して得た体験談など
発信していきたいと思います。

いつも前向きに全力で発信していきます✨

ちりちょこをフォローする
全力な暮らし
ちりちょこをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました